Homeフッ素樹脂コーティングTOP
NAKATAのフッ素樹脂コーティング
弊社には創業以来40年にわたり培ってきたフッ素樹脂コーティングの技術と経験があります。また、塗装設備におきましてもサイズの大きい商品への対応、量産ラインの設置など、お客様のさまざまなニーズに対応できる体制を整えています。
試作品など、1個からのコーティングもお受けします。
量産ラインを完備していますのでロット数の大きい注文にも対応可能です。
静電塗装法では外形が 2000mm×2000mm×4000mmまで塗装可能です。
熟練した職人が商品を指定の膜厚に仕上げます。指定可能な膜厚はフッ素樹脂選定ガイドをご覧ください。
フッ素樹脂の持つ主な特性
【非粘着性】
非常に薄い塗膜でも優れた非粘着性を示します。特に厳しい非粘着性を要求する場合、PFA塗料系を使用します。
【耐熱性、低温特性】
一般的には一240℃~260℃まで広範囲において使用できます。 短時間であれば300℃まで使用できます。
【滑り性】
非常に低い摩擦係数を持つため、固体潤滑用途などに特に効果があります。
【非濡性】
フッ素樹脂によるコーティング膜は油、水も弾き、汚染物質の付着を防ぎます。 また,汚れた場合でも簡単に清掃することができます。
【耐摩耗性】
フッ素変性塗料系はフッ素樹脂の持つ滑り性と有機バインダー樹脂による向上した 塗膜強度を兼ね備えることにより、荷重の高い摩擦に対して優れた耐摩耗性を示します。
【電気特性】
フッ素樹脂はあらゆるプラスチックの中でも優れた電気特性を持っています。電気絶縁性、誘電損失、耐アーク性などフッ素樹脂の耐熱性を考えると電気、電子部品用として非常に興味あるものです。
【耐薬品性・耐食性】
フッ素樹脂は,加熱された強酸、強アルカリや有機溶剤をはじめとする殆どの薬品に侵されません。
性能比較表
PTFE | PFA | ETFE | 変性塗料 | |
---|---|---|---|---|
一般加工温度 | 380℃~435℃ | 330℃~420℃ | 280℃~350℃ | 260℃~380℃ |
一般連続使用温度 | 260℃ | 260℃ | 150℃ | 150℃~260℃ |
非粘着性 | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
滑り性 | ◎ | ○ | △ | ○ |
耐薬品性 | × | ○ | ◎ | △ |
膜厚 | 20~30μm | 30~50μm | 150~1000μm | 20~30μm |